米心

昨日は
道玄坂にある
おともだち
おすすめの
日本酒のお店に
連れて行ってもらったよ。
めずらしい日本酒が
置いてあるお店は
よくあるけど
ここは めずらしくて
おいしい日本酒しか
置いてないんだって。
お料理も
だし巻きたまごは
ぜったいに食べて
おいしいからと
季節の筍のお刺身から
いただきました。
日本酒のことも
いろいろと
教えてもらったよ。
ほんとうに
いろんな種類を
楽しみました。


最初は 自分の出身地のお酒から。
ラムネのように爽やかでした。

東日本大震災に福島から
避難した方が手掛けたお酒。

五百万石

山廃仕込みといって 日本酒を造るときに
日本酒のもとになる酒母である
乳酸菌を一から育てて造られたお酒。

これおいしかった。

これもおいしかった。

だんだん味がわからなるから
お水をしっかり飲んでいただいたよ。

これは 珍しいから ぜひ写メをと言われたよ。


ラベルがきれいなブルーでした。

杜氏 千野麻里子さんのスペシャルなお酒。


こちらもいただきました。

山田錦

おしゃれなボトルでした。

最後に 春らしく
爽やかなお酒をいただきました。
