top of page

川崎市市民ミュージアム


昨日は  かわさき市美術展に行きました。 かわさき市美術展は  川崎市民の創作活動の発表の場として 川崎市で一番歴史のある公募展だそうです。 私は今回初めて参加しました。 展示会で いろんなジャンルの作品を 拝見して時間をかけて しっかりと大切に 制作されているのが さまざまな作品から 伝わってきました。 あ。私はこれだって。 この感覚。 なにか感じるものがありました。 描きたいものを丁寧に 描いている作家の方たちの 心がとても多く感じられとても 心地よくなんとなく 私は作品のスタイル  自身の表現方法は これから変えていくと思うのですが 制作するうえで これから こんな姿勢でのぞみたいなという 方向がみえた気がして 嬉しかったです。 自身の作品についての

自分自身の感想で 展示させていただいて おもしろいなって感じたことが あるのですがそれは  後日 書きたいと思います。 そして 昨日は ミュージアムに到着したら ものすごいたくさんの人が いらっしゃいました。 企画展示室1と アートギャラリー1・2・3で 開催されている MJ’sフェス みうらじゅんフェス Since1958を 見に来た人たちの行列でした。 私も 先日みましたが すごい膨大な量のみうらじゅんさんの 作品・コレクションが展示されていました。 みうらじゅんさんの 幅広いジャンルのブームは いろんな方の心をつかみます。 魅力的だなって思います。 私のまわりにも そばにも遠くにも それぞれ様々なジャンルにたけている 個性的で魅力的な方たちがいて  飛び交うお話は楽しく 聞けば ないものだらけの 空っぽな自分に いろいろと教えてくださるので 幸せだなって思います。 話は 少しそれましたが かわさき市美術展は 企画展示室2で

17日は15時まで開催です。


bottom of page